海上保安レポート 2006

●はじめに


■TOPICS 海上保安の一年

  1. 転覆船から生存者救助!
    根室沖さんま漁船衝突転覆海難
  2. 海上保安官を乗せ逃走!
    立入検査忌避罪で韓国漁船船長を検挙
  3. タンカー衝突・炎上!
    太平洋沿岸海域で衝突事故続発
  4. 水産資源の乱獲!
    密漁は許さない!
  5. 海を汚すな!
    海上環境事犯の徹底摘発
  6. 救助総数1,600人以上!
    特殊救難隊発足30周年
  7. パキスタンに国際緊急援助隊救助チーム派遣!
  8. 新たな戦力!
    新型の2,000トン型巡視船就役
  9. 南硫黄島の北東で海底噴火!
    新たな火口を確認
  10. 運用拡大中!
    船舶自動識別装置(AIS)を活用した次世代型航行支援システム
  11. 巡視船「しきしま」、シンガポール主催のPSI海上阻止訓練に参加
  12. 北太平洋地域海上保安機関長官級会合、神戸で開催 海上テロ対策の共同宣言に署名
  13. 映画「LIMIT OF LOVE 海猿」撮影協力

■特集1 国際展開する海上保安庁

■特集2 刷新図る海保の勢力


海上保安庁の業務・体制


■本編

治安の確保

生命を救う

青い海を護る

災害に備える

海を識る

航海を支える


海保のサポーター


海上保安官を目指す!


語句説明・索引


図表索引


資料編


TOPICS > 海上保安の一年 > 11. 巡視船「しきしま」、シンガポール主催のPSI海上阻止訓練に参加
11. 巡視船「しきしま」、シンガポール主催のPSI海上阻止訓練に参加

合同捜索の様子
▲合同捜索の様子
 海上保安庁は、海上における第一義的治安機関として、国際社会の平和と安定に対する脅威である大量破壊兵器・ミサイル及びそれらの関連物資のテロリスト等への拡散を阻止する国際的な取組みである「拡散に対する安全保障構想(PSI)」に積極的に参加しています。
 海上保安庁ではこれらPSI訓練の参加を通じ、他国と共同で大量破壊兵器等の拡散に関わる容疑船を取り締まる共同対処能力を強化することとしており、平成15年にオーストラリア沖で行われた訓練への参加、平成16年に相模湾沖での訓練主催に引き続き、平成17年8月15日から19日までの間、シンガポールで開催されたPSI海上阻止訓練に参加するため巡視船「しきしま」を派遣しました。
 訓練の結果、各国との連携もスムーズに行われ、海上保安庁の対応能力の高さを各国関係機関にアピールすることができました。
シンガポール入港中の「しきしま」
▲シンガポール入港中の「しきしま」
容疑船に接近する「しきしま」捜査チーム
▲容疑船に接近する「しきしま」捜査チーム
「しきしま」捜査チーム
▲「しきしま」捜査チーム