海上保安レポート 2004

●はじめに


■TOPICS 海上保安の1年

  1. 水際でのテロ対策! 
    国際船舶・港湾保安法の施行
  2. Team Samurai 04! 
    東アジアで初! PSI海上阻止訓練を日本で開催る
  3. 豪雨、台風、地震!日本列島各地につめ跡
  4. 尖閣諸島「魚釣島灯台」の管理開始
  5. 海上保安資料館横浜館竣工 工作船展示、再び
  6. タイ国津波災害での捜索救助活動
  7. 石垣航空基地急患輸送実績2,000名達成!
  8. フィリピン人船員等による覚せい剤密輸入事件を摘発
  9. AIS(船舶自動識別装置)を活用した次世代型航行支援システムの運用開始
  10. 大陸棚画定調査は第二段階へ!
  11. 初めて海底の動きを捉えた! 
    宮城県沖海底地殻変動観測
  12. 「関西空港海上保安航空基地」「和歌山海上保安部」発足
  13. 進む!諸外国海上保安機関との連携・協力 海上保安機関長官級会合等の開催
  14. 映画「海猿 ウミザル」の撮影に協力

■特集1 海洋権益の保全とテロ対策

■特集2 海保の救難


■本編

治安の確保

生命を救う

青い海を護る

災害に備える

海を識る

航海を支える

海をつなぐ連携


海上保安庁の業務・体制


海を仕事に選ぶ


海保の新戦力


その他


資料編



 
TOPICS > 海上保安の一年 > 5.海上保安資料館横浜館竣工 工作船展示、再び
5.海上保安資料館横浜館竣工 工作船展示、再び

 平成16年12月、横浜海上防災基地内に建設された工作船展示保存施設「海上保安資料館横浜館」の竣工式が、扇参議院議長(元国土交通大臣)、北側国土交通大臣をはじめ多くの関係者の出席のもとに行われました。工作船は、平成15年5月から平成16年2月の間、東京お台場の船の科学館で公開されて以来、約10ヵ月ぶりの公開となります。
 同資料館は、海上警備の厳しい現実を多くの国民に知ってもらおうと、(財)海上保安協会が工作船展示保存施設の建設を計画し、全国に支援を呼びかけたところ、1億500万円の募金が集まり、建設を進めてきたものです。
 完成した同資料館は、鉄骨平屋作り、地上1階、建設面積は526uで、毎週月曜日及び年末年始の休館日を除く毎日午前10時から午後4時までの間、一般に公開しています。
 同資料館は、平成17年4月には入場者数が10万人を超えました。

[問合せ先]
・第三管区海上保安本部総務課 (電話 045-211-1118)
・海上保安資料館横浜館 (電話 045-662-1185)

工作船
▲工作船
海上保安資料館横浜館 竣工式の様子
▲海上保安資料館横浜館 ▲竣工式の様子