海上保安レポート 2010

はじめに


TOPICS 海上保安の一年

特集


海上保安庁の任務・体制


治安の確保

領海等を守る

生命を救う

青い海を護る

災害に備える

海を識る

交通の安全を守る

海を繋ぐ


目指せ!海上保安官


語句説明・索引


図表索引


資料編


特集2 救難現場の最前線〜これがリアル「海猿」〜 > 1.救難現場の最前線
特集2 救難現場の最前線〜これがリアル「海猿」〜
救難現場の最前線

「海」は、マリンレジャーのように一般の人が余暇を楽しむ場であると同時に、漁業や海上運送のような業を営み生活の糧を得る場でもあります。

その一方で、近年、日本周辺海域においては、年間約2,600隻、約14,000人の乗船者が海難に遭遇し、尊い人命や財産が失われている現実があります。

海上保安庁では、期せずして海難に遭遇した船舶、乗船者や海浜における事故等に対して、迅速かつ的確に捜索救助活動を行い、一人でも多くの人命を救助することに全力を尽くしています。

ここでは、昨年発生した海難事故を例に、現場での救助活動の一端を、現場のリアルな写真を交えて紹介します。

救難現場の最前線
救難現場の最前線
救難現場の最前線
救難現場の最前線
救難現場の最前線
救難現場の最前線
1.救難現場の最前線
(1)傾斜したフェリーから乗客乗組員を全員救助
大時化の中を進む巡視船すずか搭載艇
大時化の中を進む巡視船すずか搭載艇

平成21年11月13日午前5時25分頃、フェリー「ありあけ」(乗客7名、乗組員21名)から海上保安庁運用司令センターに「和歌山県新宮市沖約30キロメートルの熊野灘を航行中、右45度ぐらいの船体傾斜が生じ、救助を求める。」旨の通報が入りました。

海上保安庁では、直ちに現場に船艇・航空機を発動するとともに、特殊救難隊及び関西空港海上保安航空基地機動救難士を出動させ乗船者の救助に当たりました。

折からの強風による荒天と右側に大きく傾斜した船体の影響で救助活動は難航しましたが、同日午前7時30分頃から午前9時5分頃までの間に、同船甲板上に降下した機動救難士とヘリコプターが連携して吊り上げ救助を行い、乗員・乗客21名を、また、午前10時20分頃、救命筏で退船した乗員7名を巡視船すずか搭載の警備救難艇により救助しました。

この救助事案は、フェリーがいつ横転するかもしれない中で時間との勝負となり、正に危機一髪の救助となりました。

座礁したフェリー「ありあけ」
座礁したフェリー「ありあけ」

◆フェリーありあけ座礁海難位置
フェリーありあけ座礁海難位置

救出写真
(2)横転した船内から約90時間ぶりに乗組員を救助

平成21年10月25日午前7時、伊豆漁協下田支所から下田海上保安部に「24日午後4時頃の八丈島西方約93キロメートル付近海域で、僚船との無線交信を最後に、漁船『第一幸福丸』と連絡がとれていない。」旨の通報が入りました。

第一幸福丸は、船長ほか乗組員7名が乗船し、金目鯛(きんめだい)漁のため10月19日午前7時頃、僚船3隻とともに下田港を出港した後、八丈島近海で操業し、25日午前8時頃、下田港に入港予定となっていたものです。

海上保安庁は、巡視船・航空機で捜索するとともに、海上自衛隊に対し災害派遣要請を行いました。その結果、10月28日午前10時30分頃、海上自衛隊航空機が八丈島の北北東約55キロメートル付近海域で転覆した船体を発見、午後0時50分までに巡視船いず潜水士が転覆した状態の船体から乗組員3名を無事救出しました。これは、台風20号の通過に伴う荒天、転覆船周辺に漂う漁具等の障害物の存在など悪条件の中、奇跡と言っても過言ではない救助劇となりました。

一方、第一幸福丸には、救助された3名と死亡が確認された1名以外にも、4名の乗組員が乗船していましたが、依然として発見に至っておらず、巡視船艇・航空機のしょう戒に併せ、行方不明者の発見に努めています。

◆第一幸福丸海難位置
第一幸福丸海難位置

第一幸福丸を発見
第一幸福丸を発見

転覆した船内で乗組員が救助を待ったスペース
転覆した船内で乗組員が救助を待ったスペース

船底を叩き生存者がいないか確認
船底を叩き生存者がいないか確認
リペリング降下とホイスト降下

海難救助のためにヘリコプターから船舶等に降下する方法には、「リペリング降下」、「ホイスト降下」等があります。海難の現場は悪天候がつきもので、強風や大きな船体動揺の中、マスト等の構造物をさけて目標位置に降下することは困難を極め、ほとんどの場合救助者が降下できるタイミングは一瞬しかありません。この一瞬のチャンスを逃さずに降下する方法が「リペリング降下」です。「リペリング降下」は、高度な技術とヘリコプターとの綿密な連携が必要なため、特殊救難隊機動救難士のみが実施しています。

ホイスト降下
ホイスト降下
「ホイスト装置」と呼ばれるヘリコプターに装備されたウインチを巻き下げて降下します。

リペリング降下リペリング降下
リペリング降下
ヘリコプターから垂らされたロープを伝って、ほぼ自由落下に近い速度で降下し、着地する寸前にブレーキをかけます。