先輩の声
本科第1学年
- 出身地
- 群馬県
- 卒業高校
- 群馬県立館林高等学校
- 学年及び群専攻
- 本科第1学年
- 休日の過ごし方
- 同期と広島市内に出かけ、食事や映画を楽しんでいます。
海上保安大学校を受験したきっかけについて教えてください。
私は海上保安大学校に入学する前、約2年間一般大学に在籍していました。初めは大学を出て工業製品で社会に貢献したいと考えていましたが、海上保安官採用HPで海上保安大学校本科への受験資格があることを知り、人の役に立つことをしたいと考え受験をしました。
海上保安大学校受験のために、どんな対策をしましたか。
海上保安大学校の過去問集と一般教養の参考書を繰り返し解きました。
海上保安大学校に入学する前の気持ちを教えてください。
海上保安大学校に入学するまでは、門限等の制限がなくプライベートが十分に確保されている生活をしていたので、全寮制という環境に馴染むことができるか非常に不安でした。また、プライベートな時間が全くないものと考えていました。
入学後の感想を教えてください。
入学当初は慣れない寮生活でなかなかプライベートな時間を作ることができませんでしたが、1か月もすると生活に慣れ、自由な時間を作ることができるようになりました。また、課業時間後には門限はありますが自由に外出することができ、休養日は門限を気にせず外泊も可能なので気分転換ができます。
毎日の生活の楽しいと思うことや達成感を感じたことなど、具体的なエピソードを教えてください。
7月に行われた遠泳訓練において、バディと声を掛け合って3海里(約5.6キロメートル)を完泳した際に、達成感を感じました。普段の生活では、課業時間後や休みの日に同期と外出することが気分転換になり楽しいです。
興味深い/面白い授業を教えてください。
機関概論の授業が特に面白いと感じています。機関模型を使い、ピストンやシリンダーなどパーツを見ながらの授業なのでイメージが付きやすく楽しく学べます。また、船に関する授業は海上保安大学校ならではなので、興味をもって授業に臨むことができます。
本大学校ならではできる経験を教えてください。
1学年で2級小型船舶、2学年で特殊小型船舶、3学年で1級小型船舶の資格を取得することができます。また、海上保安大学校は多くの小型船舶を保有しており、それらを利用して操船技術を向上させることができます。
入学して、成長したことについて教えてください。
海上保安大学校の訓練や生活は、部屋員や班員のようにグループで行動することが多いです。集団生活を送る中で、周りへの気遣いや助け合いの精神が身についたと感じます。また、人員や時間の管理への意識が高まったと感じます。
どんな海上保安官になりたいですか。今の目標を教えてください。
冷静かつ瞬時に物事を判断できる海上保安官になりたいです。また、今の目標は、所属しているヨット部で大会に出場し成績を残すことです。
受験生へのメッセージをお願いします。
海上保安官になりたいという強い気持ちがあれば勉強、体力ともに不安でも心配はいりません。また、現在大学に行っていて海上保安大学校に興味があるという場合、初任科という選択肢もありますし、受験資格に年齢制限はありますが、私のように本科の受験をすることもできます。
海上保安大学校に入学すれば、志を共にする同期ができます。是非、それぞれのスキルを活かして海上保安大学校で切磋琢磨しましょう。