先輩の声
初任科
「人間力でチームを牽引できる海上保安官になる!」
- 出身地
- 東京都
- 卒業大学
- 日本大学危機管理学部危機管理学科
- 学年及び群専攻
- 初任科(航海科)
※初任科を修了し特修科に編入 - 休日の過ごし方
- 温泉とサウナに入り、おいしいものを食べ、大人だけが飲むことを許された炭酸を飲むこと
初任科
航海または機関の専門知識・技能を身につけ、 三級海技士(筆記)合格を目指すとともに、海上取締法規、海難救助論などの海上保安業務に関する知識を習得します。
初任科1期生として伝統の一歩を確立
幼少時代、“かっこいいから”という安直な理由で夢見た海上保安官への道を本気で考えたのは、実は大学在学中です。大学では、公安政策や公安職について研究する学部で学びました。就職活動を始めた年に、海上保安大学校に大卒者対象の「初任科」という初級幹部職員養成のための課程が創設されることを知り、受験をすることにしました。
初任科では、各種訓練や座学、乗船実習といった充実した学びや経験を日々行ってきました。一般大学とは大きく異なり、厳しくも実りのある学生生活が送れると思います。特に印象深いのは、初任科の研修生長を拝命したことです。研修生長は、いわばチームキャプテンのような存在。私たちは、第1期生として注目を集めていましたが、その長ともなれば対内外的にいっそう耳目を集めることになります。そのため、初任科が本科のように何十年も歴史をつなげていけるよう、私たち1期生が根幹となる伝統を確立しなければいけない、という思いで毎日過ごしてきました。
研修生長として大切にしてきたのは、自身の言葉と行動に矛盾がないようにすることです。同期に指示を出す立場である以上、自身の服務が怠惰であれば説得力が生まれないからです。現在は特修科に進み、フォロワーとしてリーダーを支える側にいますが、リーダーが何を求めているか以前よりも敏感になったと思います。私自身、勉強があまり得意ではないため、将来は人間力でチームを牽引できるような海上保安官になりたいです。